リンガルアーチの副作用とリスク
- 矯正装置が直接的な原因となるもの
- ・違和感や歯の移動に伴い痛みを感じることがあります。
・慣れるまで舌がスムーズに動かせないため、発音しづらく、食べづらいことがあります。
・小さなお子様の場合、装置が気になって必要以上に舌で装置を触ると舌を傷つけてしまう場合があります。
- 金属アレルギー
- ・矯正装置には、さまざまな金属素材が使用されているため、金属アレルギーのある方、不安がある方は、皮膚科で行われているパッチテストをうけて、アレルギー材料を特定し、歯科医師に伝えてください。矯正装置を装着したあとに、皮膚や口腔の粘膜にアレルギー症状が起きた場合は、速やかに歯科医師の指示を仰いでください。
- 虫歯・歯周病
- ・装置周辺のブラッシングが不十分な場合、虫歯、歯肉炎や口内炎になることがあります。間食を控え、矯正治療中に合ったブラッシング指導を歯科医師より受けて 、毎日丁寧なブラッシング、歯を清潔にしてリスクを抑えましょう。
- 備考
- ・すべてのお子様がリンガルアーチのみで治せるわけではありません。シンプルな器具のため複雑な歯並びの矯正は行えません。
・顎の骨の成長や歯の生え代わりの時期に合わせて使用する場合があり、治療を始める時期によって使用できなかったり、効果が十分に発揮できない場合があります。
・ガムや餅など、装置にくっつくものは食べないようにしましょう。
・装置が曲がったり壊れる可能性があります。指や舌で必要以上に触らないようにしましょう。
監修医情報
菊地由利佳先生
【プロフィール】
日本歯科大学新潟生命歯学部卒業
新潟大学医歯学総合病院にて研修
都内歯科医院にて勤務